双子のおかあさん日記

AIH→IVFを経て双子育児中。

3m4d 里帰り中の予防接種とかかった費用

受けられる日が来たら最短で受けれるようにしてるので、生後3ヶ月目の予防接種も完了!

(万が一翌日、翌々日に予防接種による副反応があった時のために休診日の前日は避けて予約)

 

フライトの予約をして里帰り終了日を決めたので、いよいよ次回の予防接種が里帰り先では最後。

双子連れて飛行機乗るの、ドキドキだな…

乳幼児連れでの飛行機の乗り方のコツとか調べてシュミレーションしておかなくては。

 

ところで里帰り中に予防接種を受ける場合、費用は一旦定期接種のものも全て窓口で支払って戻った後に予診票のコピーと領収書とともに市に申請する流れとなる。

我が家の場合、双子ということと普段の居住地が雪深くて真冬の生活は難易度が上がるため妊娠28週~生後4ヶ月まで長期里帰りにしたため生後2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月の計3回の予防接種を里帰り先の小児科で受けることに。(おまけに2人分!)

定期接種の分は後で戻ってくるとはいえ、かかった費用の総額は(近くの小児科はカード払い不可のため全額現金で用意)2人分で280,600円( ゚Д゚)!

 

内訳は以下の通り↓

■生後2ヶ月 

ヒブワクチン 10,000円

・肺炎球菌(プレベナー)ワクチン 13,000円

B型肝炎ワクチン 8,000円

・ロタリックス 15,000円

合計 1人46,000円(2人分で92,000円)

※ロタは種類(ロタリックスとロタテックの2種類)や医療機関によって金額に差があるため問い合わせてみるといいと思う

 

■生後3か月

ヒブワクチン 10,000円

・肺炎球菌(プレベナー)ワクチン 13,000円

B型肝炎ワクチン 8,000円

・4種混合ワクチン 12,650円

・ロタリックス 15,000円

合計 1人58,650円(2人分で117,300円)

 

■生後4か月

ヒブワクチン 10,000円

・肺炎球菌(プレベナー)ワクチン 13,000円

・4種混合ワクチン 12,650円

合計 1人35,650円(2人分で71,300円)

 

決して小さい金額ではないので里帰り中に予防接種を受ける人は予定しておくのがおすすめ。

3m3d 双子の哺乳瓶

哺乳瓶、初めは違いや選び方すら全く謎だったけど(産院で使用してたものを用意すればいいやと思ってたら非売品だったから助産師さんにも相談して入院中&退院後に慌てて揃えた)ピジョンの母乳実感を2種類、その他を1種類の計8本で回してる。

(双子共に混合で毎回ミルクを足すスタイルだから8本で回してちょうど良い)

 

家で使うのに一番好きな哺乳瓶はピジョンの母乳実感160mlサイズのガラスタイプ↓

混合だから160mlで卒乳まで十分足りるし、持ちやすく混ぜやすい(溶け残りがまずない)ところがお気に入り。(4本所有)

換えの乳首もどこでも買えるところも助かる!

(初めはそれすら知らなかったけど、哺乳瓶の乳首は消耗品なのでおおよそ1〜2ヶ月毎に劣化や成長に合わせて買い替えが必要なため、買いやすいことは大事だと思う)

 

軽くて割れにくいから持ち歩きに適してるのは同シリーズのプラスチックタイプ↓

ガラスと共通の乳首で使いまわせるし、デザインが色々あるのが楽しい♪(3本所有)

双子兄と双子弟で量が違った時期もあったから(現在は同じ)用意するときにデザイン違いが個人ごとに分けやすかったのも良かった。

 

もう1本はビーンスタークのこちら↓

少し特殊な形だけど(双子弟はあまり好きでなさそうだけど口の小さい双子兄は飲みやすそう)月齢によって乳首を変えなくていいのが気楽。

 

以上計8本。

ピジョンのは全て乳首が共通なのがまとめて消毒したときなんかも仕分けの必要がなくて楽チン♪

少し前に双子弟が哺乳瓶拒否気味?って時があったけど、乳首のサイズアップをして、体勢を変えて飲ませたり、飲みたくなさそうな時は無理に与えず時間を開けて与える等(空腹時の方がやる気がある)で克服した模様。

 

 

消毒はミルトンを60錠まとめ買い↓

 

新生児の時はこちらもよく使ってた↓

(現在は卒業)

3m2d 骨盤矯正その後

5回通った骨盤矯正↓は一旦卒業になってたものの、月1でメンテ(実家から1000km離れた所に来月戻るから里帰り中しか継続できないのが残念)に通うことに。

5回トータルで-11.5cmになってたところは1ヶ月経った今も無事にキープ!

 

そこからさらに1ヶ月ぶりの施術を受けて1回で-1.5cm(*´∀`)♪

里帰り終了前にあと1回だけ来月通うつもりだけど、どこまで減るか楽しみ!

 

 双子も生後100日目前!

1日1日はハードだけど、振り返ってみるとあっという間な気がする。

2m27d 体重の変遷

実を言うと双子妊娠中、14.7キロも増えた…

↑産む日の朝に測ったMAXの値

 

そして退院時、5キロしか減ってなかった(΄◉◞౪◟◉`)!!

浮腫は相当ひどかったとは言え、双子に加えて胎盤2つ取り出して羊水もなくなったはずなのにさすがにこれは焦った。

 

そして今、出産の日の朝と比較すると16.4キロ減(O_O)

つまり妊娠時より1.7キロ減(ジムに通っても痩せなかったのに←)

(↑ただその頃見た目は締まってた)

 

双子育児でやつれた?(そうでもないと思うけど)

母乳は痩せるってやつ?

というか夫と暮らしてるとき食べすぎ?(これは間違いないと思う)

そもそも妊娠期間後半は動かなかったから筋肉落ちて悪い意味で軽くなった?

 

とは言え夫と暮らしはじめた頃と比較するとまだ6.2キロ増だからまだまだ締めていきたいところ。

中年太りコワイ…

2m24d Mサイズデビュー

今日からオムツがMサイズに!

基本的に箱単位(2箱買うことも)で買うからこのタイミングは早いかな?と思ったけど、お腹周りも太ももも立派なタイプの2人には全然大きすぎなかった。

 

愛用してるのはグーン↓

 

場所もとるから時間差で日時指定して3箱注文して、3箱目がなくなる頃には里帰り終了予定♪

どのタイミングで帰ろうか迷ったけど、4ヶ月の予防接種は実家近くで受けて4ヶ月検診は帰るべき自治体で受ける計画で且つ夫が迎えに来れる(双子にとっては初めての飛行機移動)となると消去法で日程も無事決定!

 

小さいサイズの方がオムツ1枚あたりの価格は安いことが多いけど、余裕のあるサイズの方が比例してポリマーも多いし何より面積もあるから隙間でもできない限りは漏れの危険も少ないと思う。

合うサイズは体型にもよるのだろうけど、漏れて洗濯する労力を考えると(特に夜中とか)早めのサイズアップ(表記のサイズの下限ギリギリ)が今のところ快適に使えてる♪

 

漏れたときによく使うのはウタマロ石鹸→酸素漂白剤つけおき。↓

枕カバーの皮脂汚れなんかも快適に落ちる!

2m16d 産後ガルガル期の中のしんみり

双子育児…

泣いて呼ばれる回数、2倍。

オムツ交換の回数、2倍。

沐浴時間、2倍。

洗濯物の量、2倍。

同時授乳もあるとは言え授乳の量、2倍。

 

でもいつか抱っこできなくなる日が来て、

いずれ日常で一緒に過ごす時間すらゼロになる日が来る。

 

その日が来たら今日のことを懐かしむんだろうな。

 

 

 

 

一年前の今頃は初めての採卵に向けて自己注射してた頃だから、本当に急展開だね(O_O)!!

2018のバレンタイン

西日本に避難(普段の居住地は雪かき必須の寒冷地)里帰りしてるはずなのに毎日寒い。

こっちで氷点下とか初めて見たと思う。

子どもたちの洗濯物を手洗い後脱水してる間にシンプルなロイヤルコペンハーゲン のマグでバンホーテンのココアを飲むのが毎日の楽しみ♪

 

まだまだ体重減らしたいしココアだけで満足しようと思うも、母に誘われるとコストコで買ったリンツのチョコを結構な高頻度でキメてしまう(^^;)

 

毎年何かしら手作りしてたバレンタインだけど、今年は無理せず手作りはお休みで。

夫には(飛行機で双子&私に会いに来る予定に合わせて)近くのお気に入りのケーキ屋さんの美味しいショートケーキ色々を買ってみんなでワイワイやる、

毎日子育てのサポートにお世話になってる母にはふるさと納税(岐阜県七宗町)のゴディバ(GODIVA)のクッキーアソートメント、

子育てについては何もしてくれないけど何かと世話になってる父(あ、でも口は出す、クソトメってこういうことか!でも部屋貸してくれてるし全体的には感謝)には近くのドライフルーツショップのグラノーラのバレンタインブレンドを。

 

ゴディバのクッキーアソートメントはゴディバの中では一見地味だけど、好きなお菓子だからバレンタインやふるさと納税関係なくちょっとした贈り物やお礼にもよく買う。

大きさも色々選べるから気軽な贈り物や自分用から大人数宛にも対応できて便利☆

 

でも余力があれば夫が来たときにチョコチップパンも焼こうと思う。

実家滞在中は自分以外の人手があるからパン作りも産後の息抜きになってる♪