双子のおかあさん日記

AIH→IVFを経て双子育児中。

3m4d 里帰り中の予防接種とかかった費用

受けられる日が来たら最短で受けれるようにしてるので、生後3ヶ月目の予防接種も完了!

(万が一翌日、翌々日に予防接種による副反応があった時のために休診日の前日は避けて予約)

 

フライトの予約をして里帰り終了日を決めたので、いよいよ次回の予防接種が里帰り先では最後。

双子連れて飛行機乗るの、ドキドキだな…

乳幼児連れでの飛行機の乗り方のコツとか調べてシュミレーションしておかなくては。

 

ところで里帰り中に予防接種を受ける場合、費用は一旦定期接種のものも全て窓口で支払って戻った後に予診票のコピーと領収書とともに市に申請する流れとなる。

我が家の場合、双子ということと普段の居住地が雪深くて真冬の生活は難易度が上がるため妊娠28週~生後4ヶ月まで長期里帰りにしたため生後2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月の計3回の予防接種を里帰り先の小児科で受けることに。(おまけに2人分!)

定期接種の分は後で戻ってくるとはいえ、かかった費用の総額は(近くの小児科はカード払い不可のため全額現金で用意)2人分で280,600円( ゚Д゚)!

 

内訳は以下の通り↓

■生後2ヶ月 

ヒブワクチン 10,000円

・肺炎球菌(プレベナー)ワクチン 13,000円

B型肝炎ワクチン 8,000円

・ロタリックス 15,000円

合計 1人46,000円(2人分で92,000円)

※ロタは種類(ロタリックスとロタテックの2種類)や医療機関によって金額に差があるため問い合わせてみるといいと思う

 

■生後3か月

ヒブワクチン 10,000円

・肺炎球菌(プレベナー)ワクチン 13,000円

B型肝炎ワクチン 8,000円

・4種混合ワクチン 12,650円

・ロタリックス 15,000円

合計 1人58,650円(2人分で117,300円)

 

■生後4か月

ヒブワクチン 10,000円

・肺炎球菌(プレベナー)ワクチン 13,000円

・4種混合ワクチン 12,650円

合計 1人35,650円(2人分で71,300円)

 

決して小さい金額ではないので里帰り中に予防接種を受ける人は予定しておくのがおすすめ。