双子のおかあさん日記

AIH→IVFを経て双子育児中。

立て続けに家電を買い替えた話①Bistro

不妊治療費の支払いもあるからできるだけ出費は抑えたい時期ではあるけど、電子レンジのオーブン機能が壊れた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

(夫の兄弟からのおさがりで10年ぐらいは使ってた26Lタイプ)

いつも同じレシピで作るプリンがなかなか固まらないし、パンやケーキの焼き上がりもどうもあやしい。

一人暮らしだったら、私はそこまでお菓子やパンを作る方ではなかったと思うしなんならレンジぐらいなくても生きていけなくはない。(もちろんあれば使う)

夫は手作りの焼き菓子も焼きたてパンも大好きでオーブン機能は週一以上、なんだかんだでレンジもほぼ毎日は使うので買い換えることに。

 

■今回の選ぶ基準

・向こう数年も借家の予定なのでガスやビルトインでなく普通のオーブンレンジ

・山型食パンを焼きたいので30L以上

   (最近のは進化したのかもしれないけどこれまで使ってた26Lだと高さ不足で中まで火が通る前に上が焦げてしまう)

・パンもくっつかないように焼きたいので上下段で同時に焼けるもの

   (家族が増えたら焼く量増えるし)

・今まで使ってたもの、実家のもの、料理教室にあるもの、全てPanasonicで使いやすいのでこだわりはないけど候補に

・もし希望通り子育てスタートできるなら時短料理自動メニューがそこそこ付いてるできるモデル

・必要以上の機能(スマホと連動とか献立決めてくれるとか)は不要

・見た目はホワイト希望

 

以上を踏まえて、このあたりを比較↓

 

PanasonicのBistro NE-BS1300、NE-BS903、NE-BS803

   (2段コンベクションオーブン、スチーム、自動メニューなどのバランスが良い。最上位モデルの1300はタッチパネルになるのと自動メニュー増えるだけの感じだから不要。903と803ではそんなに価格差がないので餃子などが焼けるビストロスピードグリル皿のつく903を候補に。)

SHARPのウォーターオーブンHEALSIO AX-WX300

   (シャープには加熱水蒸気だけでの加熱ができる特許有。我が家はパンやお菓子作り重視だから必要性は使ってみないとわからない。正面から見ると大部分が黒。)

東芝の石窯ドーム ER-PD7000、ER-PD5000

   (350℃まで上がる熱風オーブンでよくふくらむ。でも他社も300℃までは上がる。東芝さん悪いニュース出たばっかだからなんとなく惹かれない。こちらも正面はほぼ黒。)

・日立のヘルシーシェフ ベーカリーレンジ MRO-SBK1

   (ホームベーカリー内蔵。子育て中でも予約しておけばパンが焼ける?と思ったけど別にホームベーカリー買えば済む話?テーブルプレートを外して丸洗いできるのは素敵。でも容量の割に高額。)

 

 ■結果

Panasonicのビストロに。

正直、機能も価格も若干の違いはあるもののそこまで大差ないのでは?と思ったので見た目と価格と↑上記に書いたような理由で消去法で決定。

おそらく慣れれば大したことではないのだろうけど、元々Panasonicを使ってたからPanasonicのドアの開閉具合が1番落ち着く(店頭で試した)ってのも地味に決め手になった気がする。

パンやお菓子(以前使ってた10年前の26Lのものよりも焼き色も綺麗だしよく膨らむ)だけでなく餃子も綺麗に焼ける(ちゃんとパリパリする)し、かぼちゃの煮物も鍋で作るより美味しいと思うので買ってよかった♪

自動メニューで焼くハンバーグもやってみたけど、ハンバーグはフライパンで焼く方が美味しいと思う。(子育てスタートしたらやむおえず使うこともあるかもしれないけど)

 

 

パンに使う強力粉は春よ恋100%が好き。

クセのない味と小麦のいい香りが最高♪